免許証の再交付 [車]
えー先月の下呂温泉旅行中に免許証を亡くしていることに気付きまして、![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
このたび再交付頂きました。手続きは各地方で微妙に違うようですが、
①警察署で運転免許証紛失顛末書を届出。親切に書き方も教えてもらいました。
②同じ警察署の別の窓口で再交付の手続き。
・書類作成。これも親切に教えてもらえます。
・写真を1枚提出。写真の裏面に日付と名前を記載。
・手数料支払い(3,200円)
以上で手続き完了。以外とあっさり。総合交通センターなら写真も不要で即日発行
可能なようですが、警察署では実稼働日で10日必要でした。
再交付された免許証番号の右端の数字は噂通り「1」になっていました。(通常は「0」)
タレントの西村知美さん曰く、この数字が「5」を超えると免許証が少し大きくなって、
“もうこれ以上なくさないでねっ!”てことになるそうです。本当でしょうか?
これまで、財布の中に免許証入れていたのですが、今日からは免許証は別管理しよう
と思います。
報告おわり。
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
このたび再交付頂きました。手続きは各地方で微妙に違うようですが、
①警察署で運転免許証紛失顛末書を届出。親切に書き方も教えてもらいました。
②同じ警察署の別の窓口で再交付の手続き。
・書類作成。これも親切に教えてもらえます。
・写真を1枚提出。写真の裏面に日付と名前を記載。
・手数料支払い(3,200円)
以上で手続き完了。以外とあっさり。総合交通センターなら写真も不要で即日発行
可能なようですが、警察署では実稼働日で10日必要でした。
再交付された免許証番号の右端の数字は噂通り「1」になっていました。(通常は「0」)
タレントの西村知美さん曰く、この数字が「5」を超えると免許証が少し大きくなって、
“もうこれ以上なくさないでねっ!”てことになるそうです。本当でしょうか?
これまで、財布の中に免許証入れていたのですが、今日からは免許証は別管理しよう
と思います。
報告おわり。
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
元気、 [車]
愛車デリカD:5がマイナーチェンジしてました。
地球環境には優しくないサイズですが、リッター8~9㎞、高速だと
10は楽に越えてくれます。
うーキャンプしたいです。![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
http://www.mitsubishi-motors.tv/index.html?mv=4d5_kazoku30
地球環境には優しくないサイズですが、リッター8~9㎞、高速だと
10は楽に越えてくれます。
うーキャンプしたいです。
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
http://www.mitsubishi-motors.tv/index.html?mv=4d5_kazoku30